こんにちは企画開発部ハットリです

自分にとってあまりのビッグニュース過ぎて、
何からどう書こうかと書きあぐねていましたが、
もうそろそろ書かないと
自分より世間の熱が先におさまりそうなので今日書きます。

阪神タイガースが38年ぶりの日本一に輝きました
やりましたーっ
400006920_18394440601058098_4126015053190742416_n


長らくダメ虎を見続けていたせいか、
リーグ優勝してからも日本シリーズにすんなり出れるのかと
ドキドキしていましたが、
心配していたクライマックスシリーズを
無難に勝ち上がり、
3年連続パリーグ制覇のまさにラスボスチームである
オリックスバファローズとの日本シリーズを見事に制して
ついに38年ぶりの日本一を成し遂げたのです。

シリーズの結果は7戦して4勝3敗でしたが、
6戦目終わった時点で両チームの得点差が0という互角の戦い。
毎日がどちらに転んでもおかしくないシーソーゲーム、
リアルに「スラムダンク」みたいな試合展開が連日続き、
2チームのファン以外の所謂プロ野球ファンからは「超面白い!」と
絶賛されたものの、自分のような阪神ファンの人たちはさぞ
ハラハラして神経がすり減りったことでしょう

そして日本一を決めた11月5日の晩は、朝方まで続く各局の
優勝特番を見て寝不足になったに違いありません

もっとも振り返れば、なんて充実した1週間だったことでしょう
そして開幕からの半年間だったことでしょう

398999083_18394440610058098_485772108907719963_n


思い返せば前回の日本一だった38年前は
私は高校三年生でした。大学受験を控えながら
クラスでは連日阪神の話題で持ちきりでした。
未だに語られるバース、掛布、岡田のバックスクリーン3連発もこの年でした。
セカンドは今の岡田監督、ショートは平田ヘッドコーチという二遊間でした。

今では父の形見になってしまいましたが、
私の家の仏壇の引き出しには当時1985年の優勝記念のセブンスターが
納められています。

394359_362075693869201_1122369778_n



38年は、ほんとに長かったなあ
ということで、今回あらためて、実に38年ぶりのアレのアレ※達成
おめでとうござます!そしてありがとうございました!
※アレ:セリーグ優勝
※アレのアレ:+日本シリーズ優勝
(安易に「優勝」を口にすると
長年逃してきた経験から、隠語として「アレ」が使われました

岡田監督、選手の皆さん、コーチ陣、スタッフの皆さん
そして阪神ファンの皆さん!
全国の野球ファンのみなさん!
おつかれ生です。おつかれ生で~す!

by.平田ヘッドコーチ

ビールかけ中締め挨拶


今日はこの辺で。最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

ワークホームズHP