こんにちは、ムラカワです。

2024年も残すところあと僅かとなりました。
一年が経つのは本当に早いですね。

そしてワークホームズ本社では…
年末のこの時期恒例、門松づくりを行いました!
OMHO5059
今年も本社スタッフみんなで手分けして作成しました。

IMG_0974c
竹を3本、高さやバランスを見ながら位置を調整し、
動かないよう石や砂を間に入れて固定します。

美しい門松に仕上げるには、この土台作りが肝心です。
IMG_0975
IMG_0978
土台ができたら飾りつけ。
葉牡丹や南天などを飾りつけ、仕上げに入っていきます。

ところで、門松の飾りとして使われることも多い「南天」。
その読み方から、「難転」即ち「難を転じて福となす」という言葉に通ずるとされ
縁起の良い木と言われているそう。

そんな南天も、微調整をしながら綺麗に飾り付けます。
赤く色づいた葉がとても綺麗ですね!


そうして完成した今年の門松がこちら。

IMG_0982

今回も立派な仕上がりです。

これで新年を迎える準備もばっちりできました!
来年も福が多く訪れる年になりますように。

そして、本日が仕事納めだという方も多いのではないでしょうか。

本格的な寒さに向かうこの頃。
どうぞ皆様、ご自愛のうえ良いお年をお迎えください。