ワークホームズ本社BLOG

ワークホームズ本社のスタッフが日記を綴ります
(画像は近江八幡市上空から本社周辺の風景)

タグ:内定者

今回はナカムラより社内イベントの様子をお届けします𓃻
先日10月3日に内定式及び半期に一度の全社員会議を執り行いました𓂅𓂅𓂅

今回の内定式には営業職2名・工事スタッフ1名の内定者にご参加頂きました𓅮

会議終了後は社内レクリエーションとして、昨年に引き続き今年も全社員参加の「ボウリング大会」を開催致しました🎳
④

景品は「ディズニーペアチケット」「ルンバ」「国産和牛」「プロジェクター」など豪華景品多数でした

内定者にあたるかな~どうかな~とそわそわしていたのですが、今年の内定者は強運の持ち主でしっかりと景品をゲットしてくれていました
しかも入社するにあたり一人暮らしとなる内定者が新居で使える「コードレスクリーナー」や「スマート家電」を当て、内定者もすごく喜んでくれていたの良かったです!

ちなみに…ボウリング大会の幹事を本社スタッフで行っているのですが、昨年幹事組は残念ながら景品ゲットならずでしたが今年は数人景品をゲットすることができました(もちろん仕組んだりなど悪時恵は一切働かせていません!笑)

私は個人で貰える景品はゲットならずでしたが「がんばったチーム賞」(通称:最下位チーム)となり、しれっと景品をゲットしました(=゚ω゚)人(゚ω゚=)笑
----------------------

ボウリング大会終了後は「内定者&若手社員&採用担当」で焼肉に行ってきました~🍖
大判名刺(木村).pdf
こんな感じのテラス席で近江牛をたっぷり堪能♪

スクリーンショット 2024-10-12 152955

(今回お邪魔したのは今年の3月にオープンしたカメチク横丁さん

 

\\参加した内定者の声//

📢たくさんの先輩社員とお話しすることができ

 とても楽しい時間を過ごすことができました!

 

📢内定者同士も初めて顔合わせることができ、

 4月の入社がますます楽しみになりました!

___________________________

新卒採用】

2025 

募集職種|営業職・施工管理職

選考直結型WEB説明会随時開催中(^^♪

希望者にはいつでもどこでも視聴可能の\会社説明会動画を配信/

 

◌2026卒

オープンカンパニー(説明会)実施中!

 

中途採用】第2新卒大歓迎

募集職種|営業職・施工管理職・土木工事スタッフ

 

\詳細は採用ホームページよりご確認下さい。/

 

[問い合わせ先]

☎︎TEL:0748-38-8880

✉︎Mail:w-saiyou1977@workhomes.jp

今回はナカムラより地元紹介をさせて頂きます!🏠

なぜ唐突に地元を紹介するかと言いますと…
今年の4月に入社する予定の内定者グループLINEでは定期的にSNSを通じて交流を行っています。その交流の1つで「地元紹介」というお題で皆の地元を紹介してもらっているんです(^^)/

今回は私の地元紹介をブログに書かせて頂きましたが、いつか内定者の地元紹介もこちらのブログでもご紹介できればと思います★

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。

私の地元は「京都市伏見区」です。伏見区と言えばやはり神社やお寺が有名ですね
その中でも一番有名なのは「伏見稲荷大社」
弊社の社長や取締役も毎年初詣に訪れているのだとか…「千本鳥居」と称される朱塗り鳥居のトンネルが特に有名です。
S__39575556_0

稲荷山の山頂に辿り着くには片道1時間程かかった気がします…。4年ほど前に私がチャレンジした時は登り始める前に鳥居にて猫ちゃんが歓迎してくれました。

S__39575554_0
運動不足の私には結構しんどい道のりでしたが、山頂からの景色は最高でした★
S__39575557_0

最近は周辺にカフェなどもたくさんオープンしているそう☕

まだ私は行ったことはないのですが、いつか行ってみたいカフェがこちら▼
「嵐湯(伏見稲荷別邸)」足湯&フットマッサージがある足湯カフェ。

スクリーンショット 2024-01-15 144259

足湯の種類もいくつかあり、「季節のお花の足湯」「緑茶の足湯」など4種類から選べるそう。山頂まで頑張って歩いた後に足湯に入りながらスイーツを頂けるなんて最高!
もう少し早く知っていれば…

是非、伏見稲荷に行かれる際はこちらも行ってみてください。そして感想を聞かせてください(^^)/

今回はナカムラより社内イベントの様子をお届けします𓂅𓂅𓂅

先日10月2日に
内定式及び社員大会&社内レクリエーションを執り行いました!今回の内定式には「営業職4名・工事スタッフ1名」の内定者にご参加頂きました𓅮

いつもなら内定式と社員大会で終了という形だったのですが、今年は社内レクリエーションとして全社員参加の『ボーリング大会』を開催致しました🎳(もちろん内定者にもご参加頂きました𓅸)
ボーリング大会
ボーリング大会は毎年恒例だったようですが、コロナ禍になったりと様々なことがあり、なんと10年ぶり開催とのこと!!!

景品はディズニーペアチケットやYogibo、スマートウォッチなど豪華賞品がたくさん!(合計で30品ほどでした~)最後に当選者の抽選を行ったのですが、中々新入社員や内定者に当たらず少し不安だったところ…終盤に内定者も景品をゲットしてくれていてホッとしました景品は「BURUNOのカタログギフト!」これから新生活を準備する内定者にピッタリの物があたりました

帰り道、内定者の様子を見ていると今日が初対面とは思えないほど仲良くなっていて、開催できて良かったなと思います
これからは毎年開催できれば嬉しいな~•ᴥᵕ
______________________________________

◌2024卒
[募集職種]工事スタッフ
選考直結型WEB説明会随時開催中!

◌2025卒
[募集職種]営業職・施工管理職・工事スタッフ
インターンシップ&説明会毎月開催中!
______________________________________
【𖠿株式会社ワークホームズ 】
[設立]1977年~おかげさまで46周年~
[代表]西山仁人
[所在地]滋賀県近江八幡市上田町1293-1
https://workhomes.jp/since1977/

[理念]WORKに関わる人々が楽しく幸せに
[建築実績]5381棟(2023.3現在)

[事業内容]
01 ユニバーサルホーム事業部
02 ビギンズの家事業部
03 不動産事業部
04 リフォーム事業部
05 セーフティ&ライフサポート事業部

●ユニバーサルホームFC加盟店として
 「23年連続上棟数全国No1受賞!」

[問い合わせ先]
☎︎TEL:0748-38-8880
✉︎Mail:w-saiyou1977@workhomes.jp
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+..・✽:

こんにちは!ナカムラです( ´∀`)つ

2022年10月3日に2023年新卒の内定式を開催致しました!
今回はその様子を綴っていきます✎

まずは改めまして、内定者の皆さまおめでとうございます㊗
来年の4月からは8名の方が新たにワークホームズの仲間が加わります◎(2022年11月時点)

当日は本社にてお昼ご飯を食べ、前回お会いした時から増えた仲間との顔合わせを終え、いざ内定式スタート▷▷▷
〇

▼内定証書授与
ようこそワークホームズへというメッセージとともに
社長から内定者一人ひとりに証書が手渡されました。
眞鍋さん
(リモート参加者もおり、色んな配線が剥き出しになっております。すみません^^;)

▼先輩社員よりメッセージ
今回は入社1年目の社員から!!!!
入社半年ですごくたくましく既にいい先輩になる未来が見える程、頼もしかった〜

内定式終了後は、
改めて自己紹介ということで


▼自己紹介ワーク
自己紹介プロフィールを作成し、発表を行いました。


そんなところに、、、、
内定者の様子が気になった部長が登場!
A3712743-E13E-4529-95FB-EF7481B5436F

続々と増え、最後には社長&部長との座談会状態になりました!😂

面接では聞けなかった話や趣味の話、皆んなの「推し」についてなど、、、ざっくばらんにお話ができました𓂅𓂅𓂅

改めて内定者の皆さん、内定おめでとうございます!4月から一緒に働けることを今から楽しみにしています。

*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・
《《《23卒 営業職 応募受付中》》》
マイナビ2023

*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・


こんにちは~!
本社のナカムラです( ´∀`)つ

ご無沙汰の投稿になりましたが、
本日は7月7日に開催致しました
内定者交流会の様子をお届けします

今回初めての顔合わせとなった
2023新卒内定者の集まり。
コロナ禍真っ只中の選考中であったため、
採用担当もまだ直接あったことのない
学生さんもちらほら、、、。

様々なワークを通じて
交流を行いました~!

その中の1つが、表題にあります
「ワークホームズ王決定戦」

・採用担当の共通点は?
・社長の趣味は?
などなど、その他会社の情報を盛り込んだ
早押しクイズを行いました~

テレビでよく見る「早押しボタン」に
学生さんも喜んでくれてました(^^)/

最後には、内定者での写真撮影も📷
23卒内定者交流会

次回お会いできるのは10月の内定式。
今から、楽しみです(☆゚∀゚)

もしかしたらその頃には
仲間が増えているかも!?

○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○

2023新卒追加募集決定!
詳しくはこちらをクリック↓
マイナビ2023

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●




↑このページのトップヘ